最新記事
つまま園ホーム 稲刈り
2023.11/19 (Sun)
10月吉日ホームの稲刈りをしました。稲刈りと言ってもバケツで作ったバケツ田んぼです。

職員が毎年種もみを保存して植え続けている稲です。

利用者さんにアドバイスを受けながら刈り取りします。

上手に稲を縛ってくれました♪




皆さん懐かしがっていました。また皆さんが喜ぶようなイベントをして行きたいと思っています。
なかよしの会 ハロウィン🎃
2023.11/17 (Fri)
心地よい秋晴れの中、阿尾保育園の園児さん達がハロウィン🎃の仮装で訪問してくださいました(^^)

園児さんのかわいい踊りに、皆さん目が釘付けです(^^♪

お礼にお菓子をどうぞ~😊


皆さん、楽しい時間をありがとうございました😊
また来てくださいね~(^_^)/~

つまま園ホームの植物
2023.11/17 (Fri)
つまま園ホームには色々な植物が植えてあります。さて問題です。これは何でしょう?

甘くてビタミンや、ミネラル、食物繊維が豊富な食べ物です。
正解はバナナです☆
温室ではなく外で地植えにしているので冬には枯れてしまいますがまた春には芽が出てきます。
次の問題、これは何でしょう

すっぱくてビタミンCと食物繊維が含まれています。
正解はパイナップルです☆
パイナップルは食べる時の葉っぱの部分を植えると根っこが出てきます。鉢植えでも上手に育てると実も生ります。
これは職員の趣味であるバケツ田んぼのコシヒカリです。

毎年、利用者さんと稲刈りをしています♪
変わった植物で利用者さんと話がはずんでいます。
阿尾川氾濫想定避難訓練
デイサービス 10月後半のレクリエーション
2023.11/06 (Mon)

24日~26日まで、氷見高校の生徒さんが実習に来ました。(´っ・ω・)っ

みんなと一緒に、ゲートボールをして楽しみました。(; ・`д・´)

29日には、氷見市姿の栽培漁業センターに行ってきました。(*‘ω‘ *)

水槽の中のお魚を観たり、稚魚の餌やり体験をしてきました。(`・ω・´)

餌を上げると、ヒラメやクロダイが飛び上がって食べに来ます。(∩´∀`)∩

帰りに、九殿浜の灘浦ミカンも見てきました。(*´Д`)
11月も楽しい行事を考えています。( *´艸`)
